• トップページ
  • 神楽団紹介
  • お問い合わせ(亀山神楽団・亀山子供神楽)
2018.11.13 07:21

塵倫

この神楽に登場する塵倫という鬼は、身に翼があり天空を自由に駆けめぐるもので、わが国に攻めきたとき、時の帝第十四代帯中津彦命(仲哀天皇)が従者高麻呂と共にこれを成敗するという物語。
ちなみに、この鬼は旧舞の神楽では珍しく女の鬼と言われています。

提供:山本蓮様

  • 旧舞(5)
亀山神楽団

亀山神楽団

広島市安佐北区を中心に活動する神楽団です。

関連記事

鍾馗

先人の方々の口上本より、口上、神楽歌を参照し新たに構成、作成した新演目です。

2021.05.08 01:49

八岐大蛇

天照大神の弟、須佐之男命が高天原から出雲の国に降り、簸の川上に至ると足名椎、手名椎と言う老夫婦が姫を中に、嘆き悲しんでいた。命が、その訳を聞くと「八人いた姫が八岐の大蛇に次々と奪われ、唯一人残ったこの姫も捕られる時期が来た」と事の次第を話し、最後の姫、奇稲田姫と共に助けを求めた。命は、足名椎、手名椎に姫との結婚を約束させ、大蛇を退治することを誓う。命は、大蛇...

2018.11.13 10:28

四方祓い

2018.11.13 07:22
  • 2018.11.13 07:22
    四方祓い
  • 2018.11.13 07:09
    恵比須舞

0コメント

  • 1000 / 1000

亀山神楽団

亀山神楽団

広島市安佐北区を中心に活動する神楽団です。

記事一覧

鍾馗

2021.05.08 01:49

戻り橋

2018.12.11 01:45

茨木

2018.11.13 10:36

八岐大蛇

2018.11.13 10:28

安珍清姫

2018.11.13 10:24

カテゴリ

  • 旧舞(5)
  • 新舞(11)

アーカイブ

2021 (1)

05(1)

2018 (15)

12(1)

11(14)

Copyright (C) 2007- Kameyama Kagura Dan

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう